

カニ旅行(我が家の行事になっている)で島根に訪れ、宿をとった玉造温泉の最寄り駅(玉造温泉駅)から程近い「湯町窯」に立ち寄った。
所狭しと器が並べられているけど、明るく、暖かいカンジの店内。
いくつも魅力的な器がありました。
ダンナと意見が合い、2つ購入!
流れるような黄色の釉薬がなんとも暖かい。
出雲や島根も散策したけど、この湯町窯の作品はいろんな店で扱われていました。
結構有名な工房なんだろうか?
家に帰ってゆっくり調べてみると、バーナード・リーチが訪れ、スリップウェアーの手法を伝えた工房だという・・・
実際作品を見て「バーナード・リーチ風だね」って話してた。
うん、買っといてよかった。
0 コメント:
コメントを投稿