2007年12月23日日曜日

お正月アレンジ あけぼの

お正月用アレンジ UPしました。

■ピンクと白のピンポンマムとゴヨウ松のプリザーブドフラワーを組み合わせたわせたお正月にぴったりの和風のアレンジメントです。

■ベースはシックに金銀の水引を結んだ黒いマットな器。
トップはプリザーブドフラワーと獅子頭や餅花の飾りをあしらったかわいいアレンジメントです。

サイズ:H15cm・W10cm・D10cm

花材:インポンマム バラ ゴヨウ松 モス ペッパーベリー カラマツ ミニラタボール 獅子頭ピック 餅花ピック

花器:ブラック 陶器

価格4700円

2007年12月21日金曜日

「ミクロ」のパパイヤトースト


 大阪第2ビルのB1にある「喫茶ミクロ」。
見かけは昔ながらの普通の喫茶店なんだけど、フルーツをたっぷり使ったカレーやトーストなどがあります。
わたしのお勧めはパパイヤトースト
たっぷりバターが塗られた食パンにあまーいたくさんのパパイヤハムが挟まれてます。
この意外な組み合わせがすごく美味しい!
パパイヤがあまりにもたくさん入っているので食べていると横からポロポロ出てきちゃいます。
セットにしたら800円で飲み物はコーヒー、紅茶、ミックスジュースから選べます。
カレーもたっぷりフルーツが入ってるらしいので、今度はカレーを食べに行きます。
Posted by Picasa

2007年12月13日木曜日

レゴ カフェコーナー [LEGO 10182]が届きました。



トイザらスオンラインショップで注文したレゴ カフェコーナー(10182) が届きました。

ヨーロッパの街にあるような建物、だからレンガ色やグレーのシックな色合い。


大きな箱が届いたからビックリ!

なんと2056ピース 出来上がりサイズはH36×W25.5センチ

クリスマス、正月にかけて気長に作っていこうと思ってます。

2007年11月28日水曜日

ナショナル・ジオグラフィック誌に紹介されました


お店のプリザーブドフラワーが、「ナショナル・ジオグラフィック誌:NATIONAL GIOGRAPHIC」に紹介されました。
ウソです。
ネットで写真をアップロードしたら、雑誌風に変換してくれるサービスがあるんです。
これはダンナが作ってくれたのだけど、とてもソレっぽくてお気に入りです。

2007年11月25日日曜日

京都散策

今日はダンナが京都でやっている「安彦良和原画展」を見たいと言うので、ついでに京都散策を楽しんできました。
すっかり紅葉の季節のハズですが、そんなこと関係なしに、ナゼかひたすら歩き回りました。

新福菜館:中華そば新福菜館:中華そば
京都に住む友人がイチオシするラーメン屋。
テレビにも紹介される人気店です。

2時過ぎというのに店内はいっぱい!すこし並びました。
ラーメンは「ぎょ」とするほど濃いしょうゆ色。
でも何故かしつこくない味です。
(以前食べた尾道ラーメンに似ていました。)

また麺のボリュームも大。
味に飽きたらコショウをふりかけると美味。


けいぶん社:本屋けいぶん社:本屋
面白い本がいっぱいあり、立ち読みもできる。
行くだけで時間があっという間に過ぎてしまう。



ビィヤント:カレービィヤント:カレー屋
カウンター席のみのこじんまりとしたお店。
コク感はあまりないけど、さっぱりして食べやすい。

甘口でも普通の辛さ。
中辛ではケッコウ辛い!




2007年11月23日金曜日

咲くやこの花館:プリザーブドフラワー展

プリザーブドフラワー展大阪花博跡、鶴見緑地の「咲くやこの花館」で開催されている「プリザーブドフラワー展」に行ってまいりました。
どうやら生花をプリザーブドフラワーに加工する、通称「プリザ液」の製造元(か、ソコが運営している協会)が主催しているようです。

ダンナが「多分、手芸程度の作品しか展示してないのかもしれないけれど、参考になる事もあるだろう」とのこと。

実際そのとおりで、実際展示作品のデキにはバラツキがありましたが、プリザーブドフラワーをまとめて見る機会が無いので、はっとするものもありました。

お店で花材として仕入れているものは、専門の会社が専用の機械で製作されていて、品質が高く安定している。

比べて、家庭でプリザーブド化したプリザーブドフラワーは、色ムラがあったり、乾燥が甘く売り物に向かない。
それでも、自分で咲かせたお気に入りの花をいつまでも楽しみたいから・・・という想いは、家庭製ならではの楽しみ方なのですね。

会場にお試し用のプリザ液が販売されていました。
私も研究用として購入しました。
もし、いろいろ試行錯誤・研究して、納得のいくものができたらお店で使っていきたいと思います。

2007年11月20日火曜日

クリスマスの贈り物:プリザーブドフラワー

クリスマスリース グラン<img class='new_mark_img2' src='./img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />:詳細写真-2 プリザーブドフラワーをクリスマスプレゼントとして贈ることは、ある意味生花を贈るよりもずっと喜ばれるかもしれません。
色も鮮やかで、何といってもその色のままで長期保存が可能だからです。
同じ長期保存可能のドライフラワーと違って、より生花に近い質感を誇っています。

プリザーブドフラワーがクリスマスプレゼントとして喜ばれる大きな原因は何と言っても、水も光も与えずに1年から~5年は鮮やかな姿のままで保存できる、と言うことです。
さらに香りも花粉もありませんのでアレルギーの方や、入院している友人へのプレゼントとしても最適です。

プリザーブドフラワーをクリスマスプレゼントにする場合、やはり生花にはない色合いも楽しめますし、クリスマスのかなり前から飾っておいても本番まで、色あせたり枯れたりする事がありません。
大切な人へのプレゼントに是非お奨めで

2007年11月18日日曜日

雑貨とカフェ「くるみの木:一条店」

くるみの木:cage(カージュ)
くるみの木」は雑貨とカフェ。
パンフレットにある「Cage:カージュ」「胡桃:くるみ」「Noi'X La Soeur:ノワ・ラスール」は、どれがどのお店かわかりません。

カフェで順番をとってみると一時間待ち・・・
まぁ、ゆっくり雑貨でも見ましょう。

ちょっと、他の雑貨店より品揃にこだわりを感じます。
雑貨のほかにも、厳選された素材で作られた食材も評判。
特にトマトケチャップは大人気。

くるみの木やっと、お食事です。
残念ながらランチは直前で無くなってしまったようです。

私は「オムライス」
ダンナは「カレーライス大盛」(待たされてすっかり空腹のご様子)

カレーライスは大盛と注文した本人がビックリするほど大盛だった。
カレーはカレーらしい普通の味だけど、妙にこんにゃくが美味しかった。

オムライスは、なんと言ってもライスが絶妙においしかった。
ケチャップもトマトの自然な酸味。
ランチを食べ損なったらオススメです。

とはいえ、やはりランチが食べたかった・・・

ここを訪ねるなら、平日にかぎります

秋篠の森

秋篠の森秋篠の森:あきしののもり」はゲストハウスとレストランと雑貨のお店です。
(ゲストハウス:宿泊は二部屋のみで要予約)

大阪方面から出発して、国道163号線から県道52号線を奈良方面に曲がり、小さな橋を渡って、すぐに狭い道を左に・・・看板がすぐ現れるます。

秋という季節が良かったのでしょうか
素朴な佇まいはホンノリ紅葉したお庭と相まって、可愛らしくて、なんだか懐かしい。
カサカサと転がる枯葉も気持ち良かった。



秋篠の森敷地内にある雑貨「月草」。
作家による工芸作品が並んでいます。

木の無垢の箸入がとても素敵だったのですが、値段もソコソコ・・・
だいたい箸を入れるのに、木の無垢ってヨゴレに気を使っちゃうなぁ・・・
と、言い聞かせて諦めました。
ムムム





2007年11月5日月曜日

FUTABAのクリスマス特集できました。




FUTABAクリスマスアレンジ&クリスマスリース、アップしました。

クリスマスに向けての活動を10月入ってすぐにはじめたのですが、思ったように進まず、今日になってしまいました。

今回、FUTABA初めてのクリスマスなのでいろいろ悩みながら進めてきました。


とりあえずは、みなさんに商品を気に入ってもらえたら嬉しいです。


商品がお客様に届くまで気を抜かずがんばっていきます。


今回もダンナに色々助けてもらいました。いつもありがとう。


写真ぐらいは上手に自分で取れるようにならなくちゃ!






Madame SHINCO-マダムシンコ


Posted by Picasa

Madame SHINCOの新しいお店が彩都にオープンしたと聞いたので、
行ってきました。
北摂でとても有名なケーキ屋さんのMadame SHINCO

最近知ったばかりの私は、特にバームクーヘンがおいしいらいいと聞き、
勝手に、素朴でナチュラルな雰囲気のお店の中でマダムシンコがケーキを作っている
想像してたので、かなり衝撃的でした。


お店の前にはスーツ着た二人の男性が入り口に立っているのです
(高級ブランドのお店の前にドアを開けてくれる人をイメージしてたのかも!)
でもお店は満杯で外にまであふれてたので、彼らのカッコイイとこ見せれなかったかも...

お店はの中はとても奇抜で、豹柄の服を着ていそうな女性が
(きっとあの人がマダムシンコ!?)
忙しそうにお客さんを案内していました。
今回私は、上の写真のバームブリュレ(¥1365)をお持ち帰りしました。
バームブリュレは、バームクーヘンの上がブリュレされていて、
食べるとその部分がパリパリした食感で
口の中に甘いカラメル風味が広がります。
今度は是非あの異次元風のカフェでケーキをいただきたいと思ってます。

2007年10月22日月曜日

たこ焼き:Taco☆Mucho

お友達が天満橋商店街近くたこ焼き屋さんをオープンしました!!

さて、肝心のお味は・・・


うまいです。
そのまま食べても味が付いていて、ソースなしでも充分うまいです。
なんでも彼女が色々なタコ焼きを食べ回り、研究に研究を重ねたレシピ。

オススメは、出来立てのアツアツのカリカリ(中はトロリ)。
ソース無しがですが、
「やはり、たこ焼きにソースが無いのはさびしい・・・」
という方には、半分だけソースを塗ってもらって、両方の味を堪能してほしい。

なんと、ソースも市販のものでなくオリジナルなんです!

なるほど・・・

まだ営業日などの詳細は決まっていないですが、
だいたい、
近くにお越しの際は、ぜひともお立ち寄りください。









  • 住所:大阪市北区天神橋5-3-13


  • 地図:GoogleMap

Posted by Picasa

2007年10月21日日曜日

レゴ邸・ルコルビジェ風



レゴでルコルビジェ風(どこが!)の家を作ってみました。

実家にあったダンナが子供のころ集めていたレゴを 持って帰ってきてから、
30年ぶりにスイッチが入ってしまい、遊ぶだけでなく、今でも買い集めてます。

今日は珍しくダンナが一日暇だったので、のんびり、ガラガラとレゴであそんでました。

2007年10月17日水曜日

お正月用もち柳

前回のブログで紹介した樹田氏より、正月もち柳販売のお知らせです。


もち柳とは枯れ枝に紅白の餅を花に見立て、正月に神様のよりしろとして玄関飾るものです。

約2mの雪柳に紅白の餅をつけ、金銀の水引を添えて販売します。


玄関や、床の間、ガラス窓にもち柳を飾って新年を迎えるのはいかがですか?


      1組 : 15000円    送料:  1000円
 申し込みは:(樹田まで)
                   12月6日までにおねがいします。

2007年10月16日火曜日

樹田秋義氏 花展


樹田秋義氏の花展が京都無名舎・吉田邸にて行われ、私もお手伝いに行ってきました。

今回のテーマは「能」

作品それぞれが謡の演目にまつわるテーマになっていて、

初日には、能楽師の謡と小鼓を聞くことができました。




京都の鉾町にある趣のある町家に、いるだけで気持ちがほっこりし

そこに、素敵なお花が飾られていました。

花を生けるためのお道具は、扱いにとても注意しなくてはいけない高価なものがたくさんありました。

次回は京都の廣誠院にて、茶道具を使ってお花の作品にする花展を催すそうです。


2007年10月5日金曜日

DEAN&DELUCAのマグカップ


朝、コーヒーを飲むためのマグカップ。

以前から探しているけど、なかなか気に入ったものに出会えなくて、

ネットでやっと見つけたのDEAN&DELUCAのマグカップ。


でも、大阪にお店がないので諦めかけてた時、
たまたまダンナが東京出張だと聞いて、買ってきてもらった。


白くて、たっぷり入って、すっきりしたデザイン。

ゆったりとくびれたカーブは手にちょうどフィットする。
軽くなくて、重くもない。

新しいお気に入りのマグカップ!
それだけなのに、朝がすごく楽しい!


ついでに、とってもかわいいクッキーとチョコレートケーキもお土産に買ってきてくれた。
かわいすぎて、食べれない!

2007年9月25日火曜日

季の雲


「季の雲」は滋賀県長浜市にある器のギャラリーとイタリアンカフェのお店。


駅からはバスで5分ぐらい、長浜駅前の観光地からは少し離れたところにあります。


お店の一階はイタリアンカフェ。

私がいただいたランチは旬の素材を使った前菜から始まり、7.8種類から選べるパスタ、目でも楽しめる盛り付けのデザート、ドリンク、パンで1800円。


この日、器のギャラリー1階ではgarakuta展Ⅱが開催されていて、昔おばあちゃんの家にもあった踏み台や昔の扇風機などなどの懐かしいものがたくさんありました。

2階には常設作家さんの器、漆器、花器などがすっきり並んでいました。



今後も色んな企画展がおこなわれるようなので、また小旅行気分で行ってみたいです。

2007年9月19日水曜日

直島旅行③:地中美術館

うーん・・・
奇妙奇天烈な美術館。

まず、白装束の係員がお出迎え。
ギョっとしつつチケット購入・・・

入り口では、何かの修行かと勘ぐりたくなるほど小さな箱にモギリ嬢が・・・

気を取り直して館内へ・・・

うーん・・・
特に紹介するほどの展示物も無く・・・

目玉だと言わんばかりのモネの「睡蓮」も晩期のボヤけて憂鬱な作品。
許せないのはガラスを張ってあることと、ガラスの切れ目が絵画の上にあること。
馬鹿にしてる。

美術館の建物は安藤忠雄なんだけど、地中にある意味もよくわからなかった。
建築好きにはタマラナイのかなぁ?

なんだか腑に落ちないまま駐車場へ・・・
モネの睡蓮にちなんでいるのかな? とても表現できないくらい素敵なビオトープが途中にある。
繊細な花がいっぱい咲いていて、睡蓮も見事!


奇妙な学芸員の制服
奇妙な建物
内容の薄い展示物


そんな事とはおかまいなしに、
地中美術館の中で一番の見所だった。

2007年9月18日火曜日

直島旅行②:ベネッセ・アートサイト

気を取り直して「ベネッセ・アートサイト」へ・・・



海難沿いの起伏の激しい小道を走る。
時々、瀬戸内海が見える。



天気はカンカンに晴れている。
レンタ・サイクルで激坂を押して上がる観光客がチラホラ・・・
車で来てよかった。

まだ開館していないので、「地中美術館」を後回しに「ベネッセ・アートサイト」に到着。



宿泊していないので、徒歩で敷地内を散策することになるけど、町内バスも巡回しています。
敷地内のあちこちに彫刻やオブジェクトがちりばめられていて、
瀬戸内海を背景に気持ちのいい場所です。
ミュージアムもあります。



とても素敵な場所なんだけども、水上バイクがウルサくてとても残念。
砂浜を占拠して海を暴走するヤンキー風の人々。
うーん、残念。

2007年9月17日月曜日

直島旅行①:旅館「みなとや」と「007記念館」


四国旅行の続きです。
ラフティングが終わってから急いで直島に移動。
ラフティングが終わったのが17:00くらい、フェリーの最終が20:20頃なので、大忙し!
(四国からの直行はもうちょっと早くて旅客専用。本州側から渡ることにした)

旅館のオカミさんに、遅くなる事を連絡・・・ご迷惑をおかけしました。

旅館「みなとや」のオカミさんは、ぺ・ヨンジュンのファンらしい。
いたるところに魅惑の微笑が・・・

お風呂が交代制なのが、ちょっとめんどくさいけど、
ともあれ、魚料理が格別に美味しい!
お部屋も清潔です。




ゆっくり寝た後、直島探索へ出発です。




なぜか旦那の趣味で「007記念館」へ・・・
昔、直島は007のロケ地だったそうです!
で、記念館・・・パラダイス系スポットでした。
以上

四国旅行③

四国旅行二日目。



プリザーブドフラワーのお店「FUTABA」の店長ブログなんだけど、なんだか最近花とは関係ない記事が多くなっちゃってます・・・。



恒例吉野川ラフティング!
去年はじめて体験して、すっかりヤミツキになってしまい、今年もおじゃましました。



今年は水量96cm。
去年は120cmだったので(死にそうになった)、今年はイマイチなのかな?・・・と、思ったんだけど、それはそれで充分以上に楽しかった。



大歩危・小歩危の清流を、水面から眺められる贅沢を満喫できると同時に、毎年自然の力強さに圧倒されます。







余談だけど、ラフティングツアーの選び方(旦那談)。
ラフティングは自然にオジャマするスポーツで、アウトドア・スポーツ全般に言えることだけど、地元が一番強いのです。
たとえば、サーフィンは地元の人が一番良い波に乗れる場所を占拠できて、マウンテンバイクでは地元がルールを決める。
ラフティングの場合は、一番楽しい瀬にゆっくり長居できるんです。
それは何故かというと、地元として折衝に有利だし、それなりの苦労と責任を負っているからでしょう。
吉野川では、ラフティングと鮎つりの利害関係があって、ラフティングをするにもとりきめがあるそうです。そういったシーンでは地元業者が中心になって折衝していることは想像しやすい。



実際、M社が最高の瀬をただ通過するだけだったのは、そういうことじゃないだろうか?



四国旅行②


ゾープ
のあと、宿までの道を少し寄り道して塩原高原へ。


塩原峰の頂上一帯は毎年4月に野焼きが行われ、ひらけた草原になっている。
頂上へは駐車場から15分くらいかな。


木々が折り重なる今までの光景とは対照的に、風のさわやかな絶景ポイントだった。


それにしても四国はなんて山深いんだろう。

2007年9月10日月曜日

四国旅行①

徳島イカワXパークzorb(ゾーブ)に乗ってきました。

zorb(ゾーブ)とは、大きなバルーン(直径3.2m)で、中に人が入って、芝生の上をゴロゴロと転がる ニュージーランド生まれののアトラクション。
以前テレビで観て、楽しそう!!って思っていて、やっと念願がかないました。

この日は、ハイドロゾーブ(球体の内側に水を40リットルほど入れてその中に人が入って斜面を転がるタイプ。)なので、水着に着替えてから、
ボールと一緒に出発点 へトロッコに乗ってあがっていきます。
出発地点に立ってみると、少し恐怖を感じる急な斜面!
ゾーブの中に入り、内側に座った状態で出発。



ドキドキは最初だけで動き出すと巨大な滑り台を空中で降りる感じ。
ん~、、、、表現するのは難しいので、お試しあれ!
すっごく、面白いです。



2007年8月12日日曜日

なら燈花会


なら燈花会に行ってきました。

奈良公園一帯がろうそくの灯りで照らしだされます。
公園にはたくさんのろうそくが灯され、とても幻想的でした。
期間中は歴史的建造物もライトアップされ、昼間に見る奈良の町とはまた違う趣です。

2007年8月10日金曜日

京都・五条坂の陶器まつり

京都・五条坂の陶器まつりに行ってきました。

陶器まつりは京都の伝統行事ともいえるかもしれません。
五条坂はそもそも清水焼の発祥地だし、大正から続いているお祭りらしいのです。

もともと京都五条坂には陶器のお店たくさんあるのですが、陶器まつりの期間は、さらに本場清水焼のお店や、全国の陶器のお店が大集結!
夜の11時近くまでにぎわっています。

わたしは陶器に詳しいわけでもないのだけど、通りを歩いているうちに目が肥えてくるんです。
しばらくすると、
「あ、これ素敵!」
と、思ったものは値が張るものばかり!

おそろしい・・・

以前からほしかった鳥獣戯画の小皿と湯のみをゲットしました。

2007年7月27日金曜日

振込み詐欺にご注意!

先日、知人の家に振り込み詐欺の電話があったそうです。

まず最初に、
「〇〇様のお宅ですか?
三年前の所得税の還付金があります。本日が振込みできる最終日です。
詳しく振込み方法などをお伝えしますので、フリーダイヤルにかけなおしてください。」
と、いかにも役人らしい、低い声で淡々と話すそうです。
そして、何も疑わずに、フリーダイヤルに電話すると、
また、役人っぽい話し方の別人が、
「あなたの還付金は22,360円です。
銀行の口座番号を電話などでお聞きするのは、情報流出などの危険があるので、
お近くのコンビニのATMで、操作を携帯電話で説明しながら手続きしますので、
コンビニに着いたら、もう一度こちらのフリーダイヤルに連絡してください。」
と、いかにも還付されそうな金額を伝えられ、情報流出の心配までしてくれるので、
すぐにコンビニに出かけようとしたのですが、彼女は携帯電話を持っていません。
そこで、ご近所さんに携帯電話を貸してもらいに行きました。
すると、しっかりモノのご近所さんが、電話の内容に疑問を持ち確認したら?と、提案してくれたので、税務署に電話し確認すると、よくある振込み詐欺からの電話だったことがわかったそうです。

ここまでの話を聞くと、お金をもらえるのでは?と思いますが、
続きは、
コンビニのATMから電話し、相手が言うとおりに複雑な操作をしているうちに振込んでしまい、
騙されるそうです。

聞いていると、突っ込みどころ満載の詐欺ですが、いざ自分に電話があったら大丈夫?
と、ちょっと不安になります。

暑すぎる.....

2007年7月17日火曜日

マールブランシュのアマゾンフル-ツ・シャ-ベット

今日のおやつは、クプアスシャーベット
甘酸っぱくさっぱり味、シャーベットだけど果実をそのまま食べてるみたいな食感。
クセになる味です。
容器は食べた後も、キャンドル立てや、一輪挿しにできる、可愛いガラス製。
美味しくって、可愛いプレゼントありがとう。

2007年7月5日木曜日

ビリーズブートキャンプ 2日目

うちにもビリーズブートキャンプがやってきました。

2日目が終わってすでに体のあちこちが筋肉痛!

特に内腿が・・・

最初は「50分なんでムリ」と思ってたけど、始めてみるとビリーが励ましてくれるので長いなんて全く感じませんでした。

ビリーと同じようにやっているつもりなのに、足は上がらないし、ひざは伸びないし、足がもつれちゃうし、まだまだビリーズガールになれそうにありません。

ダンナは、途中何度もくじけていますが、最後のヴィクトリーがしたいためにがんばってます。

2007年7月3日火曜日

MiniCards:ミニカード


ミニカード、作っちゃいました。
ミニカードは本場(アメリカ?イギリス?)のクリエイターで流行っている名刺なんです。

ネットにアップした画像から100枚単位で注文できます。
しかも、100枚全部違う写真にもできるんです!

私はお店(FUTABA)のアドレスを裏に印刷して、2セット注文してみました。

待つこと2週間...

はるばるロンドンから送られてきました!
ジャーン!
かわいい!

何枚か配ってみて、反応も上々。
どれをだれにあげようか迷っちゃうんですけど...

お届けするお花に添えようと思っています。
みなさんおたのしみに!






MiniCardsFlickr:フリッカー(写真共有サービス)を利用した2次(?)サービスです。
だからまずFlickrに写真をUpする必要があって、これがちょっとクセもの...
Flickrを利用するときはYahooのアカウントを求められるんだけど、日本のYahooアカウント(yahoo.co.jp)は利用できなくて、国際版アカウントを作らなくちゃいけなかった。
ややこしいねえ...

2007年6月27日水曜日

お花を少しでも長く楽しむ方法は・・・

梅雨入りして、暑くてムシムシした日が続いていますねぇ。
湿気の多く、気温の高いこの季節、お花がすぐにダメになってしまいます。
きれいなお花、少しでも長く楽しむ方法は・・・
花瓶に入れる前に、お水につかる部分の葉は取っておきます。
茎の先を斜めに(お水を吸う断面を少しでも大きくするため)少し切ります。
このとき、水中で切てあげるともっといいですよ!
花瓶のお水はまめに換えてあげてくださいね。。

その他に、
アジサイ・ヒマワリ・ユリ・グリーンなどは、
茎の先を斜めに切り、先5cmを熱湯に10秒ぐらい浸して、
すぐに水につけると長持ちします。

お水をきれいに保つために10円玉や、漂白剤を2・3滴入れるのもいいですよ。


ねこの暑さ対策は・・・・

Posted by Picasa

2007年6月13日水曜日

モタード!

先週、舞洲でのオートバイのイベントを見に行きました。
「モタード」というジャンルのレースです。
アスファルトの上を横滑りしながら走るんです!

ワタシはまったく詳しくないのですが、知人に話を聞いてダンナと見に行ってきました。
もともとダンナはバイクが大好きで、レースにも出たことがあるそうで、すっごく興味シンシンでした。

応援したのはKissyこと岸田選手。

最初は何がなんだかさっぱりわからなかったけど、ダンナの説明でだんだんわかってきて、いつの間にか熱中してました。

みんな乱暴に走っているようだけど、速い選手はやっぱり速い!
集団で走っていても、いつの間にか抜け出しているんです。

で、Kissyさんはどうだったかというと、予選でスルッと前に出て目立ちまくってました。
ワタシが見ても速かったもの!
それに、バイクとツナギがこれほどバッチリキマってる選手はいないでしょう!

ダンナも「余裕ができたらやってみたいなぁ」と言ってました。
怪我するだけだとおもうけどね・・・



岸田選手のブログ>>RIDE GIG 22
↓岸田選手のスポンサー↓







ダンナ談:
どうも、ダンナです。モタードを初めて目の前で見て大興奮でした。認知度は徐々に上がりつつあるモタードですが、どちらかというと日本ではまだマイナー。まだこれからのモータースポーツです。
気になったのは会場の安全。まじかにバイクを見れて大迫力ですが、観客とバイクを隔てているのはビニールテープのみ。僕はベビーカーにバイクがつっこまないか、冷や冷やしました。

2007年6月8日金曜日

お気に入りの家具屋さんをまとめてみました

我が家の家具はイロイロです。
そのつど「わぁ、素敵!」ってホレっちゃったものを買ってるから、統一感は全くないんです。
でもそれぞれに思い入れがあって、みんな一生モノです。

実は結婚したとき、色々見て回ったんですが、アレコレ見るうちにどんどん目が肥えて、お金もないくせに思い切って(ムリして)ダイニングテーブルを買ったのがはじまり・・・
買い物に出かけると、必ず家具屋さんはのぞいちゃいます。



2007年6月3日日曜日

TEA ROOM Stella


TEA ROOM Stellaに行ってきました。

お店の前はいろんな植物は飾られていて、クリスマス時期には外壁がたくさんのイルミネーションで飾られている喫茶店。

お天気がよかったのでお庭のテーブルでスパイシーでさっぱりしたカレーを食べました。







お庭は、お花よりもグリーンが中心の植物が多く新緑の季節ということもあり、緑のグラデーションがとてもきれいでした。

2007年6月2日土曜日

クミン入りゴーダチーズ


先日フランスに住んでいるお友達が里帰していて、フランス土産をもらいました。

クミン入りゴーダチーズ、お味はカレー風味のまろやかなチーズ、そのまま食べてもおいしいけど、食パンにのせて少し焼いて食べるのが私の中で一番おいしい食べ方。

想像するなら、アニメのアルプスの少女ハイジで、ペーターが食べていたチーズのせパンみたいな感じ....


2007年5月27日日曜日

木製家具のお手入れ


今日は家具のお手入れ。木の無垢の家具には、定期的にオイルを塗ってあげます。
そうすることで傷や汚れに強くなるし、アメ色の趣のある風合いになっていくんですよ!

何年もかかるんだけど、一生ものの家具を一生かけて育てる。

我が家の家具はテーブル「北のすまい設計社」のメープル材のテーブル。
「北のすまい設計社」は一生ものの木製家具を探せるお店で、家具のほかに(その名のとおり)住居の設計も請け負っています。

小物家具はダンナの知り合いの家具屋さん「うたたね」で、無理言ってつくってもらったもの。

2007年5月25日金曜日

伊藤尚美さんのnaniIROのつづき

やっとできました。



<ワイドパンツ>
ポケット付のワイドパンツ。
ウエストはゴムなのでらくらくです。
かなりワイドなので、出来上がるまで似合うか心配でしたが、シルエットもきれいで、いい感じです。









<エプロン>
エプロンというより、チュニック風、上からかぶるタイプ。
つくり方どおりに作ったら、幅が大きすぎたので、サイドを多めにぬいまし   た。
ワイドパンツとあわせて、今年の夏は大活躍しそうです。

2007年5月16日水曜日

伊藤尚美さんのnaniIRO


エプロンとワイドパンツを伊藤尚美さんのnaniIROで作ってます。

天然生活4月号を見て、作るものは決まったけど、どの布にするかが決まらない!
なので、実物を見て決めようと、大阪のA-STYL堀江へ。

今年のコレクションは全部私好み、どれも素敵過ぎて決まらない。
悩んだあげく、ワイドパンツはIRO MUJI・オリエンタル(紫茶色)、
エプロンはFuwari fuwari ・キヨカ(白地に水色のアジサイ柄)に決めました。

ワイドパンツは裁断までできたけど、ミシンの糸がないのでただいま保留中。
エプロンは裾の処理の途中。

出来上がったら。写真で紹介しますね。

2007年5月12日土曜日

兼六園

モンベルのイベント→凧→チェックイン→美術館と、ちょっとバテ気味のまま兼六園へ・・・

とりあえず「夕顔亭」で休憩。
お抹茶とお菓子をいただき、ほ。

「兼六園菊桜」
なんてかわいらしいサクラ!
淡いピンクと、初々しい緑がとてもすがすがしいです。

花は徐々に白く変化するそうですよ。

光のが綺麗・・・

定番のワンショット!

兼六園・・・超定番の金沢観光スポット。
観光スレしてるかと思いきや、とても大規模で上質な日本庭園でした。
名園の六つの特徴をすべて兼ねていることから名づけられた「兼六園」、まさにアトラクション!
次々に展開する眺望は、回遊式庭園(歩いて楽しむお庭)。
日本人の宇宙観を体感できました。

残念だったのは、宿「Camellia inn 雪椿」に帰ってラウンジで蔵書を見てみると、兼六園の解説書が・・・
これを読破してまた兼六園に眺めると、また違った景色に見えたに違いない。