2009年4月11日土曜日

東海自然歩道:忍頂寺~原

東海道自然歩道:箕面~忍頂寺の続き

前回までのあらすじ
山に凝り出して、近所を通る「東海道自然歩道」を歩いてみようということになるが、寝坊すけ夫婦は入り口に着いた時点で時間切れ。すごすごと敗退する。
二度目は、いささかムキになりつつ、少し早起きし箕面~忍頂寺を無事踏破するも、へとへとになる。
何日かたつとそんなことはすっかり忘れて、続きを再スタートするのだった。



■忍頂寺バス停に到着
10:00
前回のゴールだった忍頂寺交差点の階段に到着。
この前は桜がチラホラ・・・だったけど、もう若々しい葉が広がり始めている。
私は、淡いピンクの桜も好きだけど、少し緑が入ったやさしい色の桜も大好き。

前回まだ早かったツツジも咲いている。

宝池寺を経て、竜王山(510m)山頂へ。
舗装路メインで歩きやすく、地図で見る勾配よりも楽に上がれる。


■竜王山付近の展望台
10:50
どちらかというと、竜王山山頂は気づかずに通り過ぎてしまうけど、少し進んだトコロに巨大な展望台が現れる。
展望台の上に上ると、大阪~高槻方面のパノラマが楽しめる。
あいにく少し空気が霞んでいてさほど遠くまで鮮明には見れなかったけど、万博公園の自由の塔の後姿がはっきりと見えた。
展望台にはハイカーが他に4人程いて、1人が持っていた双眼鏡を、皆で廻して景色を楽しんだ。


■~車作大橋
~12:15
竜王山を下り始めると、やたら細かい階段のくだりが続く。
ハイカーとすれ違うが、車作からの登りはいくぶん大変なようだ。

ほどなくして舗装路へ。
車作集落へ入る。
清水廃寺で、小休止。

ここから車作大橋までの道標は少なく、その矢印が示す方向も微妙。
結構ルートを間違えやすいのじゃないのかな。


■竜仙滝で昼食
~13:10
車作大橋で、「健脚コース」と「一般コース」を選択できる。
途中に滝もあるので、健脚コースを進むことにする。

しばらく交通量の多い府道を登る。

再び山道を入ると、これまでとは少し趣のちがうガレた道になる。
なるほど、健脚コースとは遊歩道というより、山道っぽいカンジなのかな?

程なく竜仙滝に到着。
水量は上品だけど、なかなかカッコイイ滝。

お腹もすいてきたので昼食にする。
  • おにぎり弁当
  • 無印のフォー
  • さばのカンズメ

おにぎりをほおばっていると、どこからとも無く桜の花びらがチラチラ舞って、趣きあるところでした。

■萩谷へ
竜仙滝からは少しキツめの登り。
でも尾根に出てしまうと、登りやすい勾配になる。

高圧電線が近づくと、なだらかな下り。
雨水で深くV字になった道は、ボブスレーのようで楽しい。

里山が近づいてくると、谷あいに田畑が現れる。
小動物に荒らされるのか、延々と金網が道沿いに続いていく。

府道に出ると、案内板を頼りに小道に入る。
長賢寺の通りの集落は、いいフインキ。

集落からの道は、見事な竹やぶの中をあるく。
かわいいアヤメ(シャガ)の花が群生で咲いている。

■萩谷総合公園
唐突に視界が開ける。
ミョーに近代的に綺麗な施設・・・
家族連れがボール遊びをしている。

幸い、お茶も尽きてたので自動販売機で冷えたジュースをいただく。
ふう・・・小休止。

野球場の脇の木道を通って、グネグネと下っていく。

■摂津峡公園を通って
~15:00
しばらく歩くと、摂津峡公園に入る。
このあたりは、アクセスもしやすく、手軽に自然を楽しめる場所が集まっているようです。
そういや、以前このあたりもハイキングしたっけ・・・「摂津峡:思いつきハイキング

歩きやすく整備された山道。
休憩にもってこいのベンチもところどころに。

白滝茶屋に到着。
飲み物や子供のおもちゃもある。
ここを下ると、桜公園。
ここを上るとさらに東海自然歩道を進むことになる。

もうちょっと歩けそうなので、上ることにする。
いささか、バーベキューのグループが目障りだけど、渓流沿いに岩づたいに歩く。
今までの道と趣向が違って楽しい!

摂津峡を抜けると、違法駐車の脇を抜けて「上の口」バス停に到着。
今日のハイキングはここまで。

おや、前回よりちょっと体力残ってるかな?

■高槻駅
高槻駅には「好日山荘(登山用品店)」がある。

アウトドア用品店に行くと、物欲にまかせてワケのわからない買い物をしてしまいがちだけど、ハイキングの帰りに立ち寄ると、本当に必要なものを買うからオススメです。



より大きな地図で 東海道自然歩道 #2 を表示

0 コメント: